2017年 01月 22日
▲
by jimmyny
| 2017-01-22 22:40
| 奈良(Nara)
|
Comments(4)
2016年 12月 25日
NY在住中はクリスマス・イブには毎年アパート近くの教会のミサに参加させてもらいました。午後11時頃から始まり午前2時頃に終わる荘厳なミサ貴重な経験でした。 奈良に帰って来てからはこのような機会が無かったのですが、昨年から奈良基督教会のクリスマスコンサートを楽しませてもらってます。今年も知人が出る機会が2回あり、一昨日も素晴らしい歌声を楽しんできました。 ![]() ![]() ![]() ▲
by jimmyny
| 2016-12-25 00:00
| 奈良(Nara)
|
Comments(5)
2016年 12月 22日
▲
by jimmyny
| 2016-12-22 00:00
| 奈良(Nara)
|
Comments(4)
2016年 12月 20日
▲
by jimmyny
| 2016-12-20 00:00
| Others
|
Comments(8)
2016年 04月 18日
![]() 興福寺の伽藍の中心となる中金堂は710年に創建された以来1717年まで7度の火災(被災)にあい、 そのたびに再建されたとのことです。 江戸期の7度目の被災の後、およそ100年後に何とか規模を縮小した仮金堂が再建されました。 今再建中の中金堂はこの仮金堂を2000年に解体し、2018年(2年後)の落慶を目指して再建されている ものです。 このショットは昨年、再建工事中の内部の一般公開の折に建設足場から撮影した大屋根の一部です。 あと2年で完成するのが楽しみです。またさらには創建時の伽藍も復興するとの計画もあるようです。 東大寺でも大仏殿の両脇の八重塔の再建を計画中とのこと。中々難しいこともあるでしょうが、薬師寺の 伽藍復興のように奈良の各大寺の復興が楽しみです。 ▲
by jimmyny
| 2016-04-18 00:00
| 奈良(Nara)
|
Comments(2)
2016年 02月 14日
![]() 瑠璃絵の期間、大仏殿の観相窓が開けられて大仏さまのお顔を拝めます。それに、八角灯篭が点灯されます。 最終日の今日14日は花火も打ち上げられるとのこと。朝からの雨も午後には上がるようですから、是非奈良公園を訪れて下さい。 ▲
by jimmyny
| 2016-02-14 00:00
| 奈良(Nara)
|
Comments(0)
2016年 02月 13日
![]() 観光客が途切れるこの時期の奈良を活性化するために始まった瑠璃絵に初めて行ってきました。 青色LEDでの光のイベントです。 何故この寒い時期に寒々とした青色を使うのか理解できません。 これは瑠璃絵だけに限ったことじゃないのですが、もっと暖色系の光ならほこっとすると思うのですが。 ▲
by jimmyny
| 2016-02-13 00:00
| 奈良(Nara)
|
Comments(2)
2015年 08月 10日
Sony α7S ILCE-7S/ Vario-Tessar FE 4/24-70mm ![]() 奈良公園での燈花会もあと5日となりました。8月14日が最終日です。 今年は夕刻ににわか雨があっても連日開催されてます。 暑い日々が続いてますが、是非奈良の燈花会まで足をお運びください。 (奈良観光に関する外国人観光客を対象とするボランティアをしてますので、宣伝です) ▲
by jimmyny
| 2015-08-10 00:00
| 奈良(Nara)
|
Comments(0)
2015年 08月 08日
Sony α7S ILCE-7S/ Vario-Tessar FE 4/24-70mm ![]() ![]() ![]() 奈良の燈花会が5日から始まりました。すっかり奈良の夏の行事として定着しているようです。 夜になっても気温が下がらず湿気で汗だくになりながら会場を巡りました。 ▲
by jimmyny
| 2015-08-08 00:00
| 奈良(Nara)
|
Comments(0)
2015年 04月 10日
さきほどのニュースでここ数日前から奈良県中南部のお寺、京都の寺社でも問題となっていた、国宝や重要文化財への油と思われるシミの被害が、とうとう東大寺大仏殿と東大寺南大門でも見つけられたとのことです。 一体、誰がなんの為にやったのでしょう。今日も観光案内所でのボランティア業務を午前中してきましたが、奈良の東大寺大仏殿を目指してこられる欧米からのお客さんが随分多かったです。3月から4月はじめにかけて多かった大声をだされる大陸からの方々はここのところちょっと少なくなっています。 そんな、観光客の方々もこんな痛々しい大仏殿の姿を見てどう思われるでしょう。早く犯人が捕まってもらいたいものです。 私の好きな東大寺二月堂にはこんな被害がないことを願っています。 ![]() 二月堂から東大寺大仏殿を望んで ▲
by jimmyny
| 2015-04-10 17:16
|
Comments(0)
|
アバウト
![]() 2012年3月までNY在住、その後故郷奈良に帰ってきました。私が撮った写真を楽しんで頂ければ幸いです。I lived in NYC until Mar. 2012 then came back to home town, Nara. Please enjoy photo! Thanks. by jimmyny カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 11月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 more... フォロー中のブログ
生きる歓び Plaisi... shot & shot M8, M9 & R-D... Tullyz bis /... b - r o a d When You're ... レンズ千夜一夜 poco a poco reverse laur... 是和道哉 万事快調ときどき鬱 外部リンク
最新のトラックバック
タグ
Summilux 50mm ASPH(462)
Leica M9(342) Leica M typ 240(205) Leica M-P typ 240(197) Leica M10(173) LMM(126) Thambar 9cm(124) Summilux 35mm(114) Fujifilm X-Pro2(106) Summilux 50mm(104) Summilux 35mm ASPH(99) R-D1(88) Noctilux-M f1/50mm 3rd(77) Leica M9-P(70) Sony α7S(69) Fujinon XF 35mm/f2(65) Nikon D3(65) Leica X2(55) GR(49) Sony α7(41) ブログパーツ
画像一覧
|
ファン申請 |
||